📕 「さきの日記」へようこそ!

“G'day”って言われて固まった女の子の日記。

▶️ 最初に読むおすすめ記事はこちら

🚗 「俺でも売れた」Freebornの営業英語

🚗 英語で「は?😇」って言われながら、俺は車を売った。

▶️ 最初に読むおすすめ記事はこちら

🎵 リアルな暮らし|ブリスベン生活録

🛒 スーパー高すぎて、もはやパスタが主食です。

▶️ 最初に読むおすすめ記事はこちら

【保存版】英語が話せなくてもOK!“少々お待ちください”の丁寧な英語フレーズ6選【接客バイト対応】

 接客現場で本当に使える6つの丁寧フレーズ+神対応テクまとめ



🧩「少々お待ちください」って英語でなんて言えばいいの?

カフェやレストランの接客中、
「ちょっと待ってください」って言いたい場面、めちゃくちゃ多くない?

でも、英語では…
「Wait!」じゃちょっとキツいし、
「Just a sec!」はカジュアルすぎる。

🟡 お客さんがネイティブだったり、忙しいときほど、
“丁寧な言い回し”ができると印象が全然違う。



☕️ よくあるシーンとリアルな一言

  • 注文が混み合ってるとき

  • 他のスタッフと確認したいとき

  • レジで少しだけ待たせるとき

  • クレーム対応中に時間を稼ぎたいとき



✅ 実際に使える“少々お待ちください”英語フレーズ6選


 “Just a moment, I’ll be right with you.”

(少々お待ちください。すぐ伺います)

🟢 一番万能な神フレーズ!
お客さんの前に立ってないときにも使える。


 “Thank you for your patience.”

(お待ちいただきありがとうございます)

🟢 すでに待たせたあとに言うと好印象。
謝るより**“感謝する”表現**が大人っぽい!


 “I’ll be with you in just a second.”

(すぐに対応いたします)

🟢 “just a sec”の丁寧版。
「秒単位で向かいます」くらいのニュアンス。


 “I’ll be right back with that.”

(すぐにお持ちします)

🟢 オーダー後や確認後に使うと◎。
商品や返金対応など**“物を持ってくる”時に強い。**


 “Sorry to keep you waiting.”

(お待たせしてすみません)

🟢 謝りたいときにはこれ。
でもあくまで軽く、表情は明るく!


 “Thanks for waiting. I appreciate it.”

(待っていただき、感謝します)

🟢 フォーマルかつ印象UPな一言。
ラスト一撃の感謝の型。



💡 シチュエーション別使い分け早見表

シーン使えるフレーズ
レジ対応中“Just a moment...” / “Thanks for waiting.”
商品確認や在庫確認のとき“I’ll be right back with that.” / “Just a sec...”
謝罪したいとき“Sorry to keep you waiting.”
混雑時・多忙時“Thank you for your patience.”


🔗 関連記事リンク



📌 最後にひとこと

最初は言葉が出てこなくて、
「笑ってごまかした」こと、ゆきも何度もあったんよ。

でも、言葉って“型”を覚えると自信になる。
今日紹介した6つの型だけでも、現場で本当に助けになるはずやけん。

ひとつでも、明日の仕事で役に立ったらうれしい。

📘 このフレーズをまとめた英語PDFはこちらからダウンロードできます:
👉 https://takeless.gumroad.com/l/ozservice

📩最新の英語フレーズやオーストラリア生活のリアル情報は、メルマガで毎週お届けしています🌿

Ozlife Crew メルマガ登録はこちら(無料・いつでも解除OK)

コメント