🔎 はじめましての方へ
👉 Ozlife Crewってどんなブログ?

📘 “G'day”って言われて固まった女の子の日記。

🚗 英語で「は?😇」って言われながら、俺は車を売った。

🛒 スーパー高すぎて、もはやパスタが主食です。

📘「さきの日記」へようこそ!

英語が苦手でも、カフェで笑顔で接客できるようになるまでの記録です。

👉 最初に読むおすすめ記事はこちら

🚗「俺でも売れた」Freebornの営業英語へようこそ!
英語で「は?🤨」って言われながら車を売った、現場の記録です。
🔰 最初に読むおすすめ記事はこちら
🥬「リアルな暮らし|ブリスベン生活録」へようこそ!

観光じゃ見えない、“暮らし”としてのブリスベンをまるっと記録しています。

🌿 最初に読むおすすめ記事はこちら

2025年5月16日金曜日

【保存版】「すみません、もう一度お願いできますか?」英語で丁寧に聞き返すための6フレーズ【接客・カフェ・レジ対応OK】

英語での接客中、「聞き取れなかった…」っていう瞬間、誰でも一度は経験したことがあると思います。

カフェやコンビニ、レストランなどでお客様と英語でやりとりしているとき、
ネイティブの早口、環境音、小声、聞き慣れない発音…

そんなときにパニックになって、つい反射的に “Sorry?” だけで返してしまう。
気持ちはわかるけど、それだけではちょっとそっけなく聞こえたり、
相手によっては「失礼」と受け取られてしまうこともあるんよね。




✅ 「聞き返す」ことは悪いことじゃない!

むしろ、ちゃんと理解しようとする姿勢を見せることは、接客においてとても大切。

そしてそのときに使う英語フレーズが丁寧で自然であれば、
相手に与える印象も一気に良くなるし、トラブルも未然に防げます。

この記事では、実際の接客現場でそのまま使える
「聞き返すときの丁寧な英語フレーズ」6選を紹介します。

英語が苦手でも、フレーズを“型”として覚えておけば、安心して使えるよ✨


✅ 実際に現場で使える!聞き返し英語フレーズ6選


① “Sorry, could you say that again?”

(すみません、もう一度お願いできますか?)
▶ シンプルで丁寧。接客シーンの王道フレーズ。


② “Pardon?”

(もう一度お願いします)
▶ 短くて上品。イギリス英語・オーストラリア英語圏でよく使われる丁寧な表現。


③ “I didn’t quite catch that.”

(よく聞き取れませんでした)
▶ 柔らかく言い訳っぽく聞こえない、ネイティブっぽい言い回し。


④ “Could you slow that down a bit?”

(少しゆっくりお願いできますか?)
▶ 自然で実用的。実際の現場でよく使われるリアル英語。


⑤ “Let me make sure I got that right.”

(ちゃんと理解できたか確認させてください)
▶ 注文確認など、内容を繰り返して確認したい時に便利!


⑥ “Did you mean…?”(+復唱)

(〜という意味で合ってますか?)
▶ 聞き返し+確認が同時にできる神フレーズ。
▶ お客様とのズレを防ぐのに最適!


💬 よくあるシーン別|おすすめフレーズ早見表

シーンおすすめフレーズ
ネイティブが早口だったとき② “Pardon?” / ④ “Could you slow that down a bit?”
小声や環境音で聞こえなかったとき① “Sorry, could you say that again?” / ③ “I didn’t quite catch that.”
注文や金額を復唱したいとき⑤ “Let me make sure I got that right.” / ⑥ “Did you mean…?”

✨ 聞き返す勇気が、接客の安心につながる

最初のころ、ゆきもよくフリーズしてました。
でもある日、「Sorry?」だけじゃなくてちゃんとフレーズを覚えて、
丁寧に聞き返したら、お客さんが笑ってこう言ってくれたんよね。

“Of course! No worries at all!”

その一言で、ほんとに安心できたのを覚えてます。

聞き返すのって、恥ずかしいことじゃなくて、
相手を大事にするための“思いやり”の英語なんよ🌿


📎 関連記事

👉 カフェ英語100選|接客現場でそのまま使えるリアル英語まとめ
👉 「少々お待ちください」って英語でどう言う?【保存版】


📘 英語フレーズをPDFで学びたい方はこちら

👉 https://takeless.gumroad.com/l/ozservice


0 件のコメント:

コメントを投稿

初めて “Takeaway?” って聞かれてフリーズした話|カフェで働くさきの日記

こんにちは、さきです☕ ブリスベンのカフェで働きはじめた初日のお話。 ちょっとずつ慣れてきたと思ったその矢先、人生初の“フリーズ事件”が起こりました。 「Takeaway?」って聞かれて、脳みそ停止した話 ある朝、いつものようにレジに立っていたときのこと。 オージーのお兄さんがに...