📕 「さきの日記」へようこそ!

“G'day”って言われて固まった女の子の日記。

▶️ 最初に読むおすすめ記事はこちら

🚗 「俺でも売れた」Freebornの営業英語

🚗 英語で「は?😇」って言われながら、俺は車を売った。

▶️ 最初に読むおすすめ記事はこちら

🎵 リアルな暮らし|ブリスベン生活録

🛒 スーパー高すぎて、もはやパスタが主食です。

▶️ 最初に読むおすすめ記事はこちら

“覚えて、使って、英語を自分のものに。” 海外生活者が教える、英語学習を習慣化する5つのコツ

「よし、今日から英語勉強するぞ!」
…って思っても、3日で終わっちゃう。
そんな経験、ないですか?

英語学習が続かない理由は、「やる気がないから」じゃない。
大事なのは、自分の生活に“自然に”組み込める仕組みを作ることなんです。

Freebornも、英語が得意だったわけじゃない。
それでもオーストラリアで17年、なんとか生きてこれたのは──
“習慣化”と、“すぐ使える英語”にこだわってきたから。




✅ 本文:5つの習慣化コツ(リアル+実用)


① 「文法」より「フレーズ」を覚えてみる

多くの人が「英文法をちゃんと理解してから喋ろう」とするけど、
Freebornは違った。

「映画で聞いた“かっこいい一言”をそのまま真似して使ってた。」

その方が楽しいし、記憶にも残る。
そして何より**“言えると自信がつく”**。

📘 実際に使える英語100フレーズをまとめた教材はこちら
👉 オーストラリア生活で困らない!買い物で使える英会話100選


② 「英語に触れる時間」より「英語を使う行動」

長時間の勉強じゃなくても、
**「英語を1フレーズ話す」「SNSで1文投稿する」**みたいに
“使った感覚”を得るほうが学習として定着する。


③ 「毎日決まった行動」に英語をくっつける

・朝コーヒー飲む時に英語で「今日の一言」を言う
・寝る前にスマホで5分だけ英語フレーズを見る

→ “行動にくっつける”=習慣になるきっかけになる。


④ 「好き×英語」の組み合わせを見つける

映画、音楽、スポーツ、旅行、恋愛ドラマ──
自分の“好き”に英語を乗せると、モチベーションが段違い。

Freebornも、

「洋画を英語字幕で観て、気に入ったセリフを真似して覚えた。」

それだけで会話の中でパッと出てきたりして、めっちゃ使えた。


⑤ 「やったかどうか」じゃなく「何を話せたか」で記録する

カレンダーに◯をつけるだけじゃなくて、
その日に使えたor覚えた英語をメモすると、自然と成長を実感できる。


✅ まとめ:英語は“習慣”と“感情”で身につく

英語ができるようになる=文法を完璧にすることじゃない。
自分の感情とセットで、“言えるフレーズ”を1つずつ増やしていくこと。

📘 実際に使える英語100フレーズをまとめた教材はこちら
👉 オーストラリア生活で困らない!買い物で使える英会話100選

まずは今日、ひとつだけフレーズを覚えて、口に出してみよう。
英語が「勉強」から「習慣」に変わるきっかけになるかもしれません。

📘 「英語を覚えても実際に使えない…」そんな悩みに応えるフレーズ集をPDFにまとめました。

  • 接客・日常の“返し方”がすぐ使える英語100選

  • 日本語訳・発音・丁寧な補足付き

  • 英語学習に悩んでいるあなたにこそ届けたい教材です

👉 ダウンロードはこちらから:
https://takeless.gumroad.com/l/ozservice

コメント