- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
🌱 はじめに:「Thank you」って、言えてる?
英語の「ありがとう」って、簡単そうに見えて…
意外と“心を込めて自然に言う”のが一番難しい。
緊張して口から出なかった
笑顔がうまく作れなかった
タイミングを逃して言えなかった
…そんな経験、一度でもあるなら、この記事はあなたのために書きました。
☁️ 英語で「ありがとう」が言えなかった頃の話
オーストラリアのカフェで働き始めてすぐの頃。
わたしは注文を取ること、間違えずに作ること、レジで笑うことに必死で、
お客さんへの「ありがとう」が、どこか置いてけぼりになってました。
ミスをかばってくれた優しい人にも
ドアを開けてくれたおばあちゃんにも
チップを置いてくれた観光客にも
「Thank you」が喉元まで出てるのに、出てこなかった。
💬 “ありがとう”が飲み込まれる瞬間の自己嫌悪
とくに印象に残ってるのは、ある50代くらいの男性客。
オーダーを間違えてしまった私に、
「It’s okay, no stress. Happens to everyone.」
って、すごく穏やかに言ってくれた。
心から感謝してたのに…
私は黙って笑って、会釈して、それで終わった。
レジを閉めたあと、
「なんで言えんかったと…」って、ひとり反省会。
🧠 英語力の問題じゃなかった。自信の問題だった。
「Thank you」なんて、知っとる。
でも、うまく言えんかった理由は、
発音に自信がなかった
イントネーションが不自然だと思われそうで怖かった
表情が硬くて、気持ちが伝わらないんじゃないかと不安だった
つまりわたしは、英語が下手なんじゃなくて、“下手だと思われる自分”が怖かったんやね。
🌿 そんな私が、自然に「Thank you」と言えた日
ある日、閉店間際に来た30代くらいの女性が
「忙しいところごめんね〜」って言いながら注文してくれて。
そのとき、何も考えずにこう返してた。
「Oh no worries, thank you for being kind!」
…え?今のわたし、普通に言えたやん?
しかも、「心から言った」って自分でも感じられた。
この感覚が、ちょっとだけ自信になった。
💗 気持ちが乗った「Thank you」は、何よりも伝わる
笑顔じゃなくても
発音がネイティブじゃなくても
“伝えたい気持ち”があるとき、言葉って自然に出るんよ。
それを知ったとき、やっと「ありがとう」に込められる自分を少しだけ肯定できた。
📘「Thank you」だけじゃない、感謝を伝える英語フレーズ集
フレーズ | 意味・ニュアンス | 使いどころ |
---|---|---|
Thank you so much. | 心からの感謝 | 丁寧な対応に |
I really appreciate it. | フォーマル&丁寧 | トラブル対応後など |
That’s very kind of you. | 気遣いへのお礼 | 手伝ってくれた人に |
Thanks heaps!(豪州) | オージーらしい表現 | ローカルっぽくしたい時 |
Cheers!(豪州) | カジュアルな「ありがとう」 | レジ・日常会話に◎ |
💡ポイント:
言葉の選び方よりも、「気持ち」と「トーン」!
📎 失敗してもOK!リアルな接客英語の小ワザ
「Thank you」が出ないときは…
→ **「Have a lovely day!」「Appreciate it!」**に切り替える笑顔が作れない日は…
→ 目を合わせて「軽くうなずく」だけでも気持ちは伝わる自信がないときこそ…
→ “声のトーン”を下げすぎないように意識してみる(暗く聞こえがちだから)
💬 読者に伝えたいこと
わたしが「ありがとう」を言えるようになったのは、
英語が上達したからじゃない。
ちょっとだけ、自分の“未熟さ”を許せるようになったから。
完璧じゃない英語でも、
気持ちがこもってたら、相手はちゃんと受け取ってくれる。
🔖 この記事のまとめ
英語の「Thank you」が出ない日があっても大丈夫
感謝は、完璧な言葉じゃなくて「心」で伝わる
ちょっと言えた一言で、自分を好きになれることもある
英語力よりも、自分の気持ちに素直になれる勇気が一番の武器
🔗 関連記事
📩 無料メルマガに登録しませんか?
英語が苦手な私でも、海外で働けた。そんなリアルを毎週お届けしています。 最新記事・限定特典・イベント情報もこちらから👇 👉 メルマガ登録はこちら
📚 もっと読みたい方はこちらから!
▼ 接客英語で悩んだら… 👉 「さきの日記」まとめ
▼ 営業トークのコツを知りたいなら… 👉 Freebornの営業英語
▼ ブリスベンのリアルを知りたいなら… 👉 ブリスベン生活録まとめ
🙋♀️ あなたのエピソード、教えてください!
この記事を読んで「こんな時どうすればいいの?」と感じた方は、 ぜひコメントかお問い合わせフォームで教えてください。 気軽に送ってくれたら、次回記事で答えるかもしれません
コメント
コメントを投稿