📕 「さきの日記」へようこそ!

“G'day”って言われて固まった女の子の日記。

▶️ 最初に読むおすすめ記事はこちら

🚗 「俺でも売れた」Freebornの営業英語

🚗 英語で「は?😇」って言われながら、俺は車を売った。

▶️ 最初に読むおすすめ記事はこちら

🎵 リアルな暮らし|ブリスベン生活録

🛒 スーパー高すぎて、もはやパスタが主食です。

▶️ 最初に読むおすすめ記事はこちら

副業・投資・節約:オーストラリアで収入を増やす方法

 オーストラリアで生活してると、正直、お金の不安って尽きんよね。

家賃も物価も日本より高いし、「給料日まであと〇日…」って数える日もあった。

俺も最初は、毎月ギリギリで、何かあったらすぐ赤字。
でも、そこから少しずつ「どうやったら収入を増やせるか」って考えるようになって、
副業を始めたり、投資に挑戦したり、できることを試してきた。

オーストラリアって、日本よりも「お金の稼ぎ方が自由」やけん、
やろうと思えばチャンスはたくさんある。

今回は、そんな俺の経験から、
「今の生活+α」の収入をつくるためのリアルな選択肢をまとめてみた。

同じように、少しでもお金にゆとりを持ちたい人のヒントになればうれしい。

🔹まずは「支出を減らす」ことから始まった

副業って聞くと「新しいことを始めないと」って思いがちやけど、
俺が最初にやったのは**「支出を減らす」こと**やった。

特に見直したのはこの3つ👇

  1. 食費:自炊とまとめ買いで月$200くらい浮いた

  2. スマホ代:格安SIMに変えたら半額以下になった

  3. 光熱費:無駄な電気・水の使い方を減らすだけでも結構違った

オーストラリアは、日本と同じ感覚で生活すると出費がかさむ。
スーパーも電気代も高いし、外食も気軽にはできん。

でも逆に、「ちょっと意識するだけ」で月に$300〜500くらいの余裕が出ることもある
それって、バイトを数時間増やすのと同じ効果なんよね。

副業=収入を増やす前に、まずは出ていくお金を減らすこと
ここが俺にとってのスタート地点やった。

🔹スキルがなくてもできる「副業」もある

「副業」って聞くと、特別なスキルが必要とか、パソコンできないと無理って思う人多いけど、
実は体ひとつでできる副業も、オーストラリアにはたくさんある。

たとえば👇

  • Uber Eats配達(自転車でもOK)

  • 家の掃除やガーデニングの手伝い

  • ベビーシッター

  • イベントスタッフ(単発)

  • フライヤー配り(チラシ)

俺の知り合いも、昼は工場、夜は配達って感じで副業してて、
週$200〜300くらいのプラスを毎月つくってた。

特にワーホリや留学生でもできるものが多いけん、
時間の使い方次第で、正社員じゃなくてもお金は増やせるって思った。

大事なのは、「空いてる時間をお金に変える」という意識やね。

🔹オンラインで収入をつくる道もある

最初は副業=バイトってイメージしかなかったけど、
あるときから「スマホで稼げる方法」も試してみようと思った。

たとえば👇

  • ブログ(このブログもやね)

  • YouTubeショート動画

  • Tシャツ販売(Print-on-Demand)

  • アフィリエイト(商品紹介で報酬)

もちろん、すぐにはお金にならん
でも続けていけば、「時間が経つほど成果が増える」仕組みが作れる。

特にTシャツやブログは、1回作れば売れ続けることもあるけん、
「未来の自分への仕込み」って感じ。

なにより、スマホ1台で始められるってのが大きかった。
通勤もいらんし、人目も気にせずこっそりできる。

忙しい本業と並行しながら、ちょっとずつ種をまく副業としては、めっちゃアリやと思った。

🔹株・ETF・暗号資産など「投資」の可能性

最初は副業ばっかりに目がいっとったけど、
あるとき「労働以外でお金を増やす方法ってないんかな?」って思ったのがきっかけで、
**投資にも少しずつ挑戦するようになった。

俺が実際にやってるのはこの3つ👇

  • 株式投資(Stakeアプリ)

  • ETF積立(S&P500など)

  • 仮想通貨(Binanceでビットコインやイーサリアム)

ポイントは、一気に増やそうとしないこと
毎月$100〜$1000の範囲で、コツコツ積み立てて15年後を見据える

特にオーストラリアは、日本より投資が身近で、
Super(年金)も基本的に投資で運用されとる国。

だからこそ、「知ってる人だけ得する」って世界になりがち。
お金があってから始めるんじゃなくて、“知識”を先に持つことが武器になるって本当に感じた。

投資=ギャンブルって思う人も多いけど、

実はちゃんと学べば、「将来の安心を作る仕組み」にもなるんよね。

📘 英語が苦手でもできる副業・バイトを始めたい人へ。

カフェや飲食店など、接客業で“そのまま使える英語フレーズ”をまとめたPDFを公開中です。

  • オーストラリアで働く日本人向けに最適化

  • 日本語訳・発音・解説付き

  • 価格:980円(スマホですぐ使えるPDF)

👉 ダウンロードはこちら:
https://takeless.gumroad.com/l/ozservice

🔹【まとめ】収入を増やす道は、ひとつじゃない

オーストラリアに住んでると、物価も家賃も高くて、
「もっとお金に余裕があればな…」って思う場面が絶対ある。

でも実は、生活をちょっと工夫するだけでお金の不安はだいぶ減らせるし、
副業・投資・ネットを使った収入の作り方も、探せばいくらでもある。

大事なのは、今の自分にできることから試してみること
完璧じゃなくても、ひとつずつやってみたら、少しずつ景色が変わってくる。

働き方も、稼ぎ方も、自由に選べる時代。
「自分らしい暮らし」をつくる第一歩にしてみてほしい。

――Freeborn crew 

コメント